HTMLリファレンス ~HTMLタグ辞典~

 

Java scriptの使い方

 

1-1 定義

記述方法


JavaScriptを利用するとき、JavaScript未対応ブラウザに配慮して、 <head>タグ内には下記のように記述します。
JavaScriptとはインタプリタ方式のスクリプト言語を指しています。主にWebブラウザ上で動作し、HTMLの動的書き換えや入力フォームの自動補完など、Webページの使用感向上を目的として使用されています。

<script Language="JavaScript">
<!--

ここにJavaScriptを記します

//-->
</script>

直接プログラムをHTML内に書き込むタイプもあります。そんなときはJavaScriptが使用できない環境でも、内容の表示に支障がないようにしましょう。

 

1-2 JavaScriptの参照

サンプル等の利用方法


JavaScriptを複数のHTMLページに参照させるには、「.js」という拡張子のファイルを作り、HTMLの<head>内に上記の様に記述し、参照させます。


jsファイルのつくり方
  1. テキストエディタ(メモ帳)等で、新規ファイルを作ります。
    example.TXT (ファイル名は好きに決めて下さい。)
  2. 「example.TXT」のなかに
    imgnum=1;
    function
    changeImage(){
    if(
    imgnum==1){
    document.myimg.src="gazo/kabe2.gif"; imgnum=2;
    } else if(imgnum==2){
    document.myimg.src="gazo/kabe3.gif"; imgnum=1;
    }
    }
    と、記述します。
  3. ファイルを保存して 「example.TXT」のファイル名を「script.js」に変更すします。
出来上がったファイルを 見るときには、ダブルクリックではなく、テキストエディタにドロップ&ドラックすると、どのように動作しているのか見ることができます。